top of page
  • 執筆者の写真Onuma

中高生・無料テスト対策のお知らせ

「定期テストで思うように点が取れない・・・」

「そもそも勉強の仕方がよく分からない・・・」

とお悩みのお子さま。


「小学校までは私でも教えられたけど、中学や高校だとさすがに無理・・・」

「勉強の仕方を教えてあげてほしい・・・」

とお悩みの保護者さま。


HOPでは、一般の方でも参加できる「無料定期テスト対策」を開催しております。

特に中学1年生・高校1年生は、進学後初めてのテストです。

どう勉強すればよいか、させればよいか不安なときは是非HOPへお越しください!



[期間]

  • 中学生:5/8(月) - 17(水)

  • 高校生:5/8(月) - 18(木)


[概要]

  • 中学生:HOP独自の教材を用いたプリント学習、及び特別対策授業

  • 高校生:英語・数学は対策授業にて最重要問題を徹底解説、他教科は個別に対応


[場所]

  • 中学生:本館(スーパー「きむら」さんから南に50m)

  • 高校生:別館(宮脇書店太田店すぐ東)


[料金]

  • 完全無料


[申込方法]



[中1生の保護者さまへ]

お子さまにとって初めての定期テストです。

中1生が定期テストで失敗しない3つの方法」をまとめましたので、ご一読ください。


無料メルマガ やってます!


HOPでは、子育てや受験に関するお得な情報を定期的に発信しています。


定期購読をご希望の方は、こちらからご登録お願いします。

閲覧数:106回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ここ数年、私立大学の「指定校推薦」や国公立大学の「推薦」「総合型選抜(旧AO入試)」を受験する生徒が非常に多くなってきました。 このような受験生は、早ければ年内には進学先が決定するため、一般試験を受ける受験生より時間的余裕があります。 そんな方にはぜひ「TOEIC対策」を大学入学前に行ってほしいと思います。 それは、以下の3つの理由からです。 TOEIC対策するべき理由①:大学の授業のクラス分けや

ここ数年、私立大学の「指定校推薦」や国公立大学の「推薦」「総合型選抜(旧AO入試)」で不合格になった受験生が、慌ててHOPに駆け込んでくることが目に見えて増えてきました。 普通に考えれば、「今さら塾に駆け込んだところで間に合わないだろう」と思うところですが、HOPに駆け込んた子たちはみな、見事に国公立大学に合格しています(ここ2年で4人)。 それはなぜか。 彼ら・彼女らに共通する点を探してみると、

bottom of page