top of page
  • 執筆者の写真Onuma

大学の紹介 - 国立九州大学



将来展望型学習塾HOP(高松太田)

ここ最近

筋トレの調子が

良い感じだったのに,

風邪を引いたために

休まざるを得ない

状態になり,

意気消沈している

大沼です。

さて,

毎月発行している

HOP通信ですが,

そのコーナーの1つである

大学の紹介」 を,

今回も載せようと思います。

九州大学とは

 

今回は、

九州に存在する唯一の旧帝国大学

九州大学(通称:九大)を

紹介したいと思います。

九州大学は、

1867年(慶応3年)に設立された

賛生館(西洋医学の教育機関)

起源とする九州帝国大学を

直接の母体としており、

1949年(昭和24年)に

新制国立大学として発足しました。

九大はキャンパスが6つもある大学で、

特に2005年に開設された

(通称:伊都キャン。工学部や理学部があります)

は非常に綺麗で、

理工系志望の学生にとっては

憧れの的でもあります。

新設される「共創学部」とは

 

そんな中、

九大は来年度より新たに

「共創学部」

なるものを

設置することが決まっています。

この学部は、

「今、世界が直面している諸課題を

解決できる、新たな高度人材養成を

おこなうことを目的とし」ています。

そのためには、

「従来の学問分野の枠組みを超え」、

さらに、

「課題に応じ自ら必要なことを学ぶ

という態度・志向性を身につける」

必要があります。

また、

「徹底した語学教育」も行うことで、

様々な人々と

新たな「世界を共に創り上げ」る、

それがこの学部を設置した意義

だと思われます。

ちなみに、

この共創学部が置かれるのも、

何を隠そう伊都キャンパス!

そして気になる入試のタイプですが、

AO入試、推薦入試、一般入試(前期のみ)、国際型入試

の4つに分かれています。

特徴的なのは、

一般入試でも

文系・理系のどちらからでも

受験できることです。

ただし、さすが九大、

そう簡単に入学させてくれなさそうなのが、

センターと2次の比率が500:1000

と,かなり2次重視であること、

さらにその2次試験の内訳が

数学(ⅠAⅡB)300、英語400、小論文300

であることです。

推薦やAOでもなく、

ましてや前期日程なのに小論文を課す

というのは、かなり珍しいです。

九大の新設学部ということで

人気が集まるかと思いきや、

これは二の足を踏みそうですねぇ。

ただ、自分が「受けにくそうやなー」

と思うということは、

ほかの人もそう思っているわけで、

倍率がさほど上がらない可能性もあります。

なので、

気になる人は思い切って受験してみては・・・?

(落ちても責任は取れませんので悪しからず)


閲覧数:257回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page