2月から英語の勉強を合間にやり始めて,
はや5か月が経ちました。
現在の「ALL IN ONE」の学習状況は
こんな感じです↓

いやー,当初の予定では
6月末で終わるハズだったんだけどなー(笑)
全然まだまだです。
さて,そんな中,
久々に「センタいち」を受けてみました。
気になる結果は・・・?

ヤバすぎる(;一_一)
正直,アップしようか迷ったんですが,
生徒には
「そんなもん隠す必要ないやろ!」
とか言ってる以上,
しょうがないですね。
恥ずかしすぎる・・・
自己分析としては,
「単語の意味に頼りすぎてる」
感がすごいです。
そういえば自分が高3受験直前のときも
同じミスをやらかしました。
単語力が全然ない状態のほうが
文法や文構造,同型反復等を根拠に
論理的に答えを選んでたんですが,
今は自分の答えに論理性が無い気がします。
ALL IN ONEを一周すれば
だいぶ単語も覚えるだろうから,
今が一番中途半端な状態かもしれません・・・
これは早くALL IN ONEをクリアせねば!
【これまでの成績】
1回目(2019センター) 134
2回目(第1回センタいち) 125
3回目(第6回センタいち) 97