top of page
検索


桜井高校3年の文系理系制圧!
はい!当然私たちがとったわけではありませんが(笑)HOPに通ってくれている桜井高校の高3生が、4月の模試で文系と理系の両方において、1位をとりました👏 「とくに、桜井生。」という看板を掲げておるに、それで結果が出なければかなりダサいんですが、「その看板に偽りなし!」、と...
誠 宮池
2 日前読了時間: 1分


2025年度大学合格状況(3/26時点)
国公立大学 一橋大学・法学部 1名 名古屋大学・情報学部 1名 九州大学・理学部 1名 埼玉大学・工学部 1名 長野大学・環境ツーリズム学部 1名 静岡大学・工学部 1名 岡山大学・理学部 1名 香川大学・法学部 1名 香川大学・経済学部 1名 香川大学・教育学部 2名...

Onuma
3月18日読了時間: 3分


模試の受け過ぎに注意!
2017/09/27 作成 2023/09/08 更新 秋の風が吹きつつある中、受験生にとって悩みどころの一つといえば、模試の受け方でしょう。 模試ってどんな模試をどれぐらい受ければいいんでしょうね。 ということで、本記事では、以下の3つに絞ってお伝えしてまいります。...

Onuma
2021年6月4日読了時間: 6分


模試は何を目的として受けるべきか
2016/7/12 作成 2021/06/04 更新 今回は、まさにタイトル通り、 模試をどう受けるべきか についてお話ししたいと思います。 模試といっても、 校外模試や校内模試だけでなく ちょっとした小テストから 学校の中間・期末テストまで...

Onuma
2021年6月4日読了時間: 3分


「シュークリームの会」開催!
HOPでは定期的に 学習の仕方や大学受験に関する情報を共有するため 「シュークリームの会」を開催しております。 ただただ真面目な話ばかりではおもしろくないので 「シュークリームでも食べながらやろや」 ってな感じで,ラフに聞いてもらおうと思い,...

Onuma
2020年4月4日読了時間: 1分


数学特別講座スタート!
新型コロナウイルスによる影響で 学校の授業がストップする中 HOPでは本日より 完全無料の数学特別講座をスタートいたしました! 本日からの2週間で 2次関数(数Ⅰ),場合の数・確率(数A) の復習を,新高2・高3向けに行います。 (11:30-12:30で行っています)...

Onuma
2020年3月16日読了時間: 1分


【速報】2019年度生・大学合格状況
HOPに在籍する受験生の 大学合格状況です。 (2020年3月8日現在) 国公立大学 ○岡山大学・教育学部 ○徳島大学・薬学部(AO) ○香川大学・医学部看護学科 ○香川大学・教育学部 ○九州大学・薬学部 ○福知山公立大学・情報学部 各1名 私立大学 ○明治学院大学・法学部...

Onuma
2020年2月21日読了時間: 1分


2・3月入塾説明会のお知らせ
2月と3月のHOPは 毎週土曜に合同入塾説明会を 毎週日曜に個別入塾説明会を それぞれ行わせていただきます! [日時] □合同入塾説明会 毎週土曜 中学生:13:00 - 14:00 高校生:14:00 - 15:00 □個別入塾説明会 毎週日曜 9:00 - 18:00...

Onuma
2020年1月22日読了時間: 1分


筋トレと勉強の共通点②
先日,筋トレと勉強の共通点について書きましたが, 本日は第2弾です。 「緻密にやらないと全く伸びない」 大沼が筋トレに目覚めたのは4,5年ほど前なのですが, 最初はマシンを使ったトレーニングばかりでした。 もちろん初心者にはそっちのほうが気軽だし安全だし 良いのですが,...

Onuma
2019年10月9日読了時間: 2分


筋トレと勉強の共通点①
先日,ずっと目標にしていた ベンチプレス100kgを無事達成することが出来た (まぁ正確にはお尻がベンチに着いてないので, 着いた状態で100kg上げるのが正式なんですが, 別にオリンピックに出るわけでもないのでね。 今後はお尻を付けた状態で100kg上げることを目標にしま...

Onuma
2019年10月7日読了時間: 2分


10月入会の中2高2は入会金20%OFF!
年々受験対策が前倒しになる今, 「2年生」はとても重要な学年として位置づけられています。 「2年生」の落とし穴①:生活への慣れ これは中学にも高校にも言えることなのですが, 基本的に2年生で学習すべき量は1年生の比ではありません。 ところが...

Onuma
2019年10月1日読了時間: 3分


10月の新規入塾生向け説明会について
10月もHOPの新規入塾生向け説明会は開催中です! 10月からは,日曜日も個別に対応させていただきます! 日時 10月毎週土曜日 14:00-15:00 10月毎週日曜日 9:00-18:00の中の30~60分 場所 土曜日:HOP本館(太田第一ビル) ←「新鮮市場きむら」...

Onuma
2019年9月28日読了時間: 1分


子どもは視野が狭い
昨日の話の続きみたいになりますが, 子どもって頭は柔らかいけど視野が狭いですよね。 よく 「学校の先生の言ってることがよく分からんから 化学がさっぱり分かりません」 みたいな悩みを聞きますが, いやいや, 学問を学ぶための入口がなんで1コしかないねん! って思います。...

Onuma
2019年9月20日読了時間: 1分


受験生よ,もっとググれ
最近の受験生はほんとに恵まれてるなと思うことの一つに, インターネット環境があります。 まぁ我々の時代にも(90年代後半) すでにインターネットは存在していましたが, 今はスマホもあるため検索が非常にラク。 自分が分からないことは...

Onuma
2019年9月19日読了時間: 1分


数学の解答解説の読み方
2018/10/28 作成 2021/06/04 更新 普通,数学の問題集や参考書には 解答解説がついているものです。 非常に詳しく書いているもの ヒントのような略解が数行ある程度のもの 解説だけでなくその背景の知識まで書いているもの やたらと別解が多いもの カラフルなもの...

Onuma
2019年8月21日読了時間: 3分


成績が良い生徒の特徴とは②
2018/05/19 作成 2019/08/21 更新 昨日, 「成績が良い生徒の特徴とは①」 という記事を 書かせていただきました。 成績がよく出る子は 以下のような特徴をもっています。 ①志望校が極めて明確で,執着心が強い ②顔を出す日が多い...

Onuma
2019年8月21日読了時間: 4分


成績が良い生徒の特徴とは①
2018/05/18 作成 2019/08/21 更新 今日でほとんどの中学校の 1学期中間テストは終わりました。 昨日までは あんなにドタバタしていたHOPですが, 今日は嘘のように静かで, 忙しくなくなると ご飯のことばかり考える宮池と大沼です。...

Onuma
2019年8月21日読了時間: 3分


高校生・既卒生対象夏期講習(外部生向け)
今年も暑い暑い夏がやってきました。 HOPがお届けする 2019年度夏期講習の概要は 以下のようになります。 1.夜は通常授業を変わらず続けます(一部除く) 2.日中は主に高3・既卒向け個別学習(高1高2も参加可) 3.HOPは夏休みも定額制!...

Onuma
2019年7月5日読了時間: 2分


大学合格実績(2016-2019)
HOPに在籍していた受験生の大学合格実績です。

Onuma
2019年7月2日読了時間: 2分


国公立大より私大が人気な理由
ここ数年,私立大学の難易度が上がっています。 「国公立大学とは対照的な結果 私立大学の志願者が激増した理由」 要因としては, 主に次のようなものが考えられます。 1.大都市圏の私立大学の入学者数制限 2.私立大学の受験機会の多さ 3.地方国公立大の不人気 合格率下がる →...

Onuma
2018年5月28日読了時間: 4分
bottom of page