top of page

キャリア教育イベント開催!

  • 執筆者の写真: Onuma
    Onuma
  • 2019年7月17日
  • 読了時間: 2分

来る8月4日(日)

独立行政法人・国際協力機構(JICA/ジャイカ)の職員として

発展途上国をはじめとする多くの国々で活躍している

徳田真人氏を招いて

トークセッションイベントを開催することになりました。


徳田氏はこれまで

研修や留学も含め多くの国々で過ごした経験があります。


HOPでも

「海外へ留学したい」「英語を使った仕事をしてみたい」

と考える生徒さんは毎年います。


人口減少、少子高齢化など、多くの問題を抱える日本において

もはや国内だけ、日本人相手だけに仕事の場を求めるのは

リスクしかありません。


そんな時代を生きていくお子さんにとって

少しでもこれからの人生のヒントになればと

このイベントを企画させていただきました。


香川(しかも太田!)から世界へ羽ばたいた先輩の生き様を見に来ませんか?


本イベントは,

10代の子どもたちはもちろんですが

オトナにとっても非常に有意義なものになると思います。


一般の方でもご参加いただけますので

ご都合がよろしければ,是非ともお越しください!


[日時] 2019年8月4日(日) 14:00 – 16:00

[場所] HOP annex (別館)

[入場料] 無料

[対象] どなたでも!

[参加申込方法] こちらからどうぞ↓

[内容]

 ○ 香川で過ごした高校時代までのこと

 ○ 東京で過ごした大学時代のことと、JICAに入るまで

 ○ JICA職員として海外で働いたときのこと

 ○ 質疑応答



PROFILE

独立行政法人・国際協力機構(JICA)職員

徳田真人(とくだまさと)

1982年生まれ(現在37歳)

2001年 香川県立高松高等学校卒業 (大沼と同級生です)

2006年 東京大学文科Ⅰ類卒業

同年 JICA入社後、研修のためアフリカ・タンザニアへ

2011年 研修のためフランスへ

同年 アフリカ・コンゴ民主共和国へ駐在

2016年 大学院留学のためアメリカへ

現在は東京本部で活躍中

最新記事

すべて表示
保護者の方へ

ご挨拶 はじめまして。将来展望型学習塾HOP・共同代表の宮池、大沼です。 「勉強しているけど、なぜか成績が上がらない」 と苦しんでいる子どもたちや 「子どもが全然勉強してくれない・・・」 とお悩みの保護者さまのために、我々はHOPを立ち上げました。...

 
 
 
料金例

高校生・既卒生 パッケージコースの受講例 ■高松桜井高校1年 Aさんの場合 Aさんはサッカー部に所属しており、できれば岡山大学に進学したいと思っているため、部活の両立に加えて、大学受験を見据えた正しい学習をしたい。 <高1・2ベーシック①> ([A] 最大1講座、[B]...

 
 
 

Comments


HOP logo-2

〒761-8074 香川県高松市太田上町1060-11 太田第一ビル

TEL:087-880-4159

© 2016-2025 HOP Inc.

bottom of page